ここで書くのは、FacebookページにそのFacebookページの管理者名で投稿するための準備としての、access tokenを取得する超簡単な方法です。
検索して出てくる多くの記事では、
- これをするためだけのコードを書く。
- サーバーにアップする。
- 動かす。
- 表示されたページのURLのパラメータにあるaccess_tokenの部分をコピー
ってやるけど、めんどくさくないですかね。
一度、やっとこさ見つけたどこかのページを参考にしてやったものの、久々にその作業が必要になったときにその方法が思い出せず、さらにそのとき参考にしたページが見つからず、長時間ハマりまくったので備忘録として残すことにしました。
以下、その手順です。
(注)先にアプリを作っておいてください。(このやり方も省略)
- Facebookの「Graph API Explorer」にアクセスします。
- 画面右上のプルダウンから予め作っておいたアプリを選択します。
- 2のプルダウンのちょっと下にある「アクセストークンを取得する」ボタンを押します。
- ダイアログが開くので、そこの「Extended Permissions」を押して、「manage_pages」と「offline_access」と「publish_stream」のチェックを入れて、「Get Access Token」ボタンを押します。
- ダイアログが閉じて別のウインドウが開くので、そこの「許可する」ボタンを押します。 (※1)
- ウインドウが閉じたら、元のウインドウに戻って、3のボタンのちょっと下にある「accounts」というリンクを押します。(※2)
- 入力欄の下にAPIからの返り値として、自分が管理しているすべてのFacebookページのページ名とかページIDとかがズラズラっと表示されるので、そこの中からアプリを使って管理者名で投稿したいFacebookページを探して、そのaccess_tokenの値をコピーします。
※1 ブラウザの設定で、ポップアップウィンドウを許可してないとダメかも。
※2 「送信」ボタンの左にある入力欄に最初から表示されているURLの末尾に、「/accounts」を追記して「送信」ボタンを押してもOK。
おしまい。
0 件のコメント:
コメントを投稿